*
|
時期
|
場面・シチュエーション
|
KAZU's Episode
|
出典
|
備考
|
|
〜2000.5.3
|
得点シーン(23〜33歳)
|
★★ KAZUのJリーグ得点シーンあれこれ ★★
【初ゴール】
|
|
Jリーグ
|
1993年5月26日
|
V川崎時代
vs鹿島戦(等々力)
|
日本リーグ
|
1990年10月28日
|
読売クラブ時代
vsNKK戦(三ツ沢)
|
天皇杯
|
1990年12月15日
|
読売クラブ時代
vs早稲田大戦(三ツ沢)
|
ナビスコ杯
|
1992年9月12日
|
V川崎時代
vs浦和戦(等々力)
|
日本代表
(Aマッチ)
|
1992年8月26日
|
ダイナスティカップ
vs北朝鮮戦(北京)
|
|
【連続ゴール】
|
|
6試合連続ゴール
|
【最短ゴール】
|
|
開始13秒
|
【ハットトリック】
|
|
Jリーグ通算4回
|
1993年12月8日 vs浦和戦(国立)
1995年9月2日 vs鹿島戦(カシマ)
1995年9月13日 vs横浜F戦(国立)
1996年11月6日 vs市原戦(市原)
|
|
【ゴール内分け】
|
|
全99ゴールのうち
|
|
スポニチ
2000.5.4
|
-
|
|
1994.4〜6
|
イタリア行きに関する報道で苦しい時期に
(27歳)
|
春から6月にかけて、でたらめな記事がたくさん出て落ち込むこともあり、チームにも迷惑がかかって苦しい時期があった。
そのとき、毎日KAZUが呼んでいたのはモハメッド・アリの自伝。『モハメッド・アリ、その生と時代』。700ページ以上もある分厚い本で、家ではもちろん、新幹線で移動するときにも持ち歩いて読んでいた。1967年にアリは徴兵を拒否、ジャーナリズムやほとんどの国民から非難を浴び、裁判で有罪となってリングを追われた。しかし、信念を貫いてアリはカムバックし3度もチャンピオンに返り咲く。KAZUは「アリに比べたら俺なんて大したことない」と勇気を得る。
また、アイルトン・セナのビデオにも励まされる。『アイルトン・セナ、追悼ビデオ』。セナが1989年にワールドチャンピオンになれなかった時、彼も多くの苦しみを抱えて戦っていた。そのセナの言葉で印象に残っているのは「自分自身に負けないということ」。世界の頂点に立つ人はみんな苦悩を味わっていると改めて感じる。
KAZUは「自分に負けた時って凄く悔しいし後悔する。後悔してもしょうがないんだけど。だから、もっと強くならなければ、って願う。その繰り返しだよ」と語っている。
|
月刊BART
1994.7
|
-
|
|
1989.4
|
サンパウロ市までカラオケに向かう途中、交通事故を起こして
(22歳)
|
当時クリチーバに所属していたKAZUは、試合後、日本人の友人とともに愛車フォード・エスコートでサンパウロ市へと向かった。目的はカラオケである。クリチーバ市からサンパウロ市までは、380キロ、飛ばして4時間半という道程である。事故はその道中で起きた。
「サンパウロまではすごい山道だった。その真ん中で死にそうになっちゃった。雨が降ってきたのに結構調子にのって走っていた。そしたら、前にトラックがいて、曲がり角で、ブレーキ踏んだらもうきかなくて。タイヤとボディの間に岩が入って後ろのタイヤはパンクするし、前輪の軸は曲っちゃって。そこではもう何人も死んでいるです。コリンチャンスのサッカー選手もこのあと同じところで死んだしね」
幸い2人とも怪我はなかった。しかし、すごかったのはそのあとだ。KAZUは傷だらけのクルマを操り、サンパウロに向かったのだ。
「タイヤを取り替えて、そのままサンパウロのカラオケに行った。クルマはキイキイと音がしてたけど、ちゃんとカラオケは歌ってきた」
|
週刊文春
93.4.1
|
-
|
|
1982.12.20
|
ブラジルへの旅立ち
(15歳)
|
1982年12月19日、静岡駅の新幹線上りホームには、5、60人からの15、6歳の少年たちが溢れ返っていた。見送りである。事情を知らない通行人の中には、有名人かしらと立ち止まる人さえいた。一方、新幹線の中では、見送られる15歳のKAZUが大泣きしていた。
翌12月20日、(家族)4人はスカイライナーに乗って成田空港入りした。KAZUは、サンドバッグのような大きな鞄を1つ肩にかけていた。エスカレーターに乗ったKAZUに向かって、3人の家族は一生懸命手を振った。しかし、KAZUは振り返らなかった。15歳のKAZUは前を向いたまま、一切振り返ることをしなかった。
(けれど)ブラジルに着いた瞬間、KAZUは思わず後ろを振り返ってしまった。DC10のタラップを降り、地面に足をつけたとたんに、飛行機が進入してきた方向を見返してしまったのである。KAZUが見たのは、日本だった。
「日本は遠い彼方だ。ああ、向こうから来たんだな、って思った。そのとき振り返ったことは、なぜかいまも覚えている」
|
週刊文春
93.3.18
93.3.25
|
-
|